インテージテクノスフィア技術ブログ

株式会社インテージテクノスフィアの社員達がシステム開発や仕事に関する技術情報を随時掲載いたします

基本情報技術者試験の新方式体験してきた

こんにちは、アイダです。 2023年がはじまりましたが、皆さん今年の抱負は決めましたか? 当社では多くの新入社員たちが能力向上のため「基本情報技術者試験」に続々とチャレンジしています。 数多のIT系社員が挑戦するこの資格ですが、実は2023年の4月から…

React初心者が知っておきたいキーワードを頑張ってかみ砕いてみた

こんにちは、アイダです。 今回は、数あるJavaSciptのライブラリ・フレームワークの中でも人気を誇る、Reactについてお話します。 食欲の秋が年中続いているNさんが、初心者向けにReactの要点をかみ砕いて説明してくれました。それではNさんどうぞ。 はじめ…

BERTを用いた自然言語処理

こんにちは、アイダです。 インテージテクノスフィアが今年度研究した新しいテーマは「自然言語処理」。 有識者を招いて研修を受けるという習得ではなく、興味がある社員が試行錯誤してどんな技術か探っていくのがわたしたちのスタイル!! なので、これから…

Shor のアルゴリズムの概要

こんにちはアイダです。インテージテクノスフィアでは「技術探究委員会」にて先端技術を含めたテクノロジーにおける基礎研究、および応用研究を行っています。「量子コンピュータ」の研究員T.Mさんに、「研修の成果として、世の中の技術者のみなさまに役に立…

無料で本物の量子コンピュータに触れてみよう

こんにちは、アイダです。 もしあなたが「量子コンピュータが我が社のビジネスに適用できるか調べてもらえないか?」と言われたらどうしますか? インテージテクノスフィアでは「技術探究委員会」にて先端技術を含めたテクノロジーにおける基礎研究、および…

【Snowflake】エバンジェリストになるためSnowCampに参加してみた!

こんにちは、アイダです。 だんだん暖かくなってきましたね。今回取り上げるSnowflakeと同じ名前の花、スノーフレークはちょうど今頃3月~5月に花を咲かせるそうです。 寒い冬を越えて様々な花が咲く季節、散歩をしながら春を感じるのもいいかもしれません♪ …

【Tableau】ここだけは押さえておきたい!Tableau Server 管理のポイント

こんにちは、アイダです。「クーリスマスが今年もやってくる~♪」の季節になりました。みなさんはどのチキンを食べる予定ですか?ケンタッキー、ななチキ、Lチキ、ファミチキ... なぁにぃ~!!やっちまったな!!男は黙って、サラダチキン! そんな "男" に…

1年ぶりのリアル展示会体験記 ~なごやめしを添えて~

こんにちは、アイダです。冬至には「ん」がつくものを食べると運気アップということで、にんじんたっぷりのけんちん汁を食べました。 あったかくして、寒い冬を乗り切りましょう! さて、今回はDX共創センターのTさんより、 11月に実施された「メッセナゴヤ2…

【Tableau】コレスポンデンス分析をしたい - ワークシート編 -

こんにちは、アイダです。みなさんの今年の漢字はなんですか?私は「梨」です。これまでは皮をむくのが手間だったので滅多に食べていなかったのですが、皮むき器と8等分カッターを購入したら、苦労なく食べられることに気づきました。旬が過ぎたのでいまはり…

【Tableau】コレスポンデンス分析をしたい - 環境設定編 -

こんにちは、アイダです。アドベントカレンダーの季節なのでたくさんの記事が公開されていて、読みたいのに追いつけないくらい情報があふれていますね。そんなどさくさにまぎれて、私たちも記事を公開しちゃいます!今回は Japan Tableau User Group(JTUG)…

AWSのAIサービスでスポーツ動画から導線を可視化してみました

こんにちは、アイダです。 今回は、AWSの「Amazon Rekognition(高精度の画像・動画分析サービス)」、「Amazon SageMaker(機械学習の支援サービス)」を使ってみたという話を投稿します。 営業のTさんは、スポーツ動画から導線を可視化した結果から、工場…

高速データ活用基盤・Blockchain・量子コンピュータ、3つの研究テーマの資料を公開しました!

こんにちは、アイダです。 インテージテクノスフィアの社員は、それぞれが保有する技術や知見をシェアする文化を大事にしています。このブログも技術探究活動を推進する「技術探究委員会」が運用を担っており、委員会メンバー一同、社内外への情報発信も大事…

【Tableau】ユーザーのことを知りたい! - Tabeau JS API -

こんにちは、アイダです。 利用者の操作をTableau JS API (Tableau JavaScript API)を使って取得することで、開発側はよりユーザー行動を把握することができるようになります。 ユーザーを理解し、ニーズを探るための第一歩として、Tableau JS API 活用例…

【Tableau】クラスの関係性を知る - Tabeau JS API -

こんにちは、アイダです。 Tableau の開発者ツールである Tableau JS API (Tableau JavaScript API)では、クラスごとに取得できる情報が異なります。 ツールを使いこなすには、Tableau 用語とそれらの関係性 を知っておく必要があると、特に重要な3つのク…

【Snowflake】ユーザーコミュニティのLive配信でお話してきました!という話

こんにちは、アイダです。 今回は、Snowflakeのユーザー向けに、情報を集めました。活用事例の動画や資料をお届けします。それではHさん、どうぞ! こんにちは。Hです。 先日、2021月4月21日 にSnowflakeのユーザーコミュニティである SnowVillageのイベント…

システム開発研修報告第三弾: 成果物をご紹介します!

こんにちは、アイダです。約4か月という長いシステム開発研修の完結編として、どんな成果物が出来上がったのかを報告します。これまでのブログでは、チーム作りやチームリーダーの想いなどをお伝えしました。 www.intage-ts.com www.intage-ts.com 今回は成…

【Tableau】アンケートデータを Prep で加工することを諦めた

こんにちは、アイダです。Tableau Prepでのアンケート分析に苦戦しているみなさま必見です!! Tableau大好きなAI・DXビジネス本部のKさんもその一人。そのKさんの解決策とは?! はじめに 目指すデータフォーマットは決まっている マルチアンサーのデータフ…

システム開発研修報告第二弾: 開発業務未経験の新人がリーダー?!

こんにちは、アイダです。 ワクワクしながらPythonが学べる通称「ワクPy」について、開発業務未経験の新人Mさんが投稿してくれました。 前回投稿のTさんの内容↓↓の第二弾となります! www.intage-ts.com 「ITを通じて世の中の人々を幸せにしたい」と願うMさ…

システム開発研修報告第一弾:「チーム運営」に向き合う

こんにちは、アイダです。 当社では「ワクワク システム開発研修2020!~あつまれ未経験者~」と題してプログラミングに課題意識を持っている社員や、開発を経験したいと考えている社員のための研修があります。 オンライン学習、周辺技術ハンズオン、チーム…

【Tableau】Webアプリに組み込んでみた - Tabeau JS API -

こんにちは、アイダです。AI・DXビジネス本部のKさんによる【Tableau】の連載は、学習やコミュニティの形成のお話でしたが、同部署のOさんは、技術的な内容でブログに参戦!Tableauは開発者向けのツールが提供されていますが、そのひとつを使ってWebアプリへ…

【Snowflake】Snowflakeのクラスタリングキーを存分に利用してみる

こんにちは、アイダです。 膨大なデータ処理を高速で実行するクラウド型データウェアハウス(DHW)として注目を集めている Snowflake。 より高速化するため、クラスタリングキーのチューニングについて担当したエンジニアのHが投稿します。 それではHさんどう…

【Snowflake】Cloneを使ったデータ更新

こんにちはアイダです。2020年11月のイベント「DATA CLOUD SUMMIT 2020」(Snowflake社主催) にて、Snowflake導入によるデータ基盤開発の成功事例をお話しました。 今回はプロジェクトに関わった技術者Aさんが、Snowflakeの注目機能であるCloneを使った、デー…

【Snowflake】SnowflakeのリサイズをLambdaでやってみた

こんにちは、アイダです。 Snowflakeは従量課金制のシステム。使った分だけ秒単位で課金されます。 エンジニアのSは、オンラインの集計システムにてピーク/ボトムに応じたリソースの調整を担当。工夫により費用を抑えることに成功しました。 今回は、Lambda…

【Tableau】社内コミュニティを軌道に乗せるまで

こんにちは。アイダです。【Tableau】シリーズの連載、第二弾として、社内コミュニティ形成に四苦八苦した(現在進行形?)話を投稿します。 コミュニティ形成の秘訣について、社内コミュニティ推進担当の方向け(特に苦戦している方)に事例を交えてお伝え…

【Tableau】みんなで学習をはじめることのメリット

こんにちは。アイダです。 これまでの2年間、「データ活用」についてインテージグループ向けに発信してきたAI・DXビジネス本部のKさん。 記事をとおして「データからもっとわかることがあるのではないか」など考えるきっかけになり、 データと向き合うことの…

Teamsに勤怠報告を自動投稿できるかな

こんにちは、アイダです。当社は、元々VBAやマクロを駆使した業務効率化を業務や部署全体で実施することが多く、業務用のVBA専用部署があるくらいです。そんな中で数か月前に導入されたMicrosoft 365。特にPower Automate を積極的に利用し始めた方が増加中…

私達らしいブログの発信を継続します!!

こんにちはアイダです。本ブログは2020年2月に開設し、現在までに25件の記事を投稿、当社になかった発信の文化を形成してきました。 企業ブログというと、コンテンツマーケティングやオウンドメディアが目的と思われがちですが、私たちは少し違います。それ…

データベース移行ツールMicrosoft SQL Server Migration Assistant (SSMA)の使用感想

こんにちは、アイダです。今回は2つのRDBMS、Oracle Databese と Microsoft SQL Server 間の移行作業を行ったSさんからの投稿です。 当ブログではAWSなどクラウドの投稿が続いておりましたが、当社では自社にて物理サーバ環境(オンプレミス)および仮想サ…

AWS System Managerでオリジナルのドキュメントを作って動かしてみた

こんにちは、アイダです。ノンプログラミングでAWSの運用改善できたら良いですよね~。今回は、サーバーに直接ログインしなくても、いろいろできるAWS System Managerを駆使して運用改善を実現したKさんからの投稿です。日々の運用課題を解決したドキュメン…

オンライン+リアルでの新人研修完了!そして知見共有

こんにちはアイダです。3か月間の新人研修は、当初オンラインのみでしたが、途中よりオンラインとリアルの混合という形での研修に挑戦した研修担当のOさん! スムーズに新人さんが研修に取り組めるよう、色々なツールを駆使して奮闘した事が伝わってくる内容…