インテージテクノスフィア技術ブログ

株式会社インテージテクノスフィアの社員達がシステム開発や仕事に関する技術情報を随時掲載いたします

新入社員からみた新人研修

こんにちはアイダです。コロナ禍の中ではありましたが4月1日に新卒採用者が入社しました。フルリモートでの研修が始まり6月末で完了、部署への配属となります。そこで今回参加された新入社員の方にブログをお願いしました。

はじめに

こんにちは。新入社員のSです。緊急事態宣言が解除され、しばらく経ちましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか。まだまだ気は抜けないものの、徐々に普段の生活に戻りつつあるのはうれしく思います。

今回ブログを担当するということで、新入社員の視点から4、5、6月を振り返っていきます。

1.はじめての出社/緊急事態宣言発令とリモート研修

新型コロナウイルスに不安を抱えながら社会人生活をスタートした4月。大学の卒業式も行われず、大学卒業を実感できずにいました。

インテージテクノスフィアでは4月1日に集合で入社式が執り行われました。

ソーシャルディスタンス、アルコール消毒、全員マスク着用での写真撮影というレアな入社式を体験もできました。リモートではなく同期や役員のみなさまと集まったことは社会人の自覚につながったと感じます。

その時の集合写真がこちらです。※アイダ注:社内広報でもこちらの写真を掲載

そして4月7日に東京に緊急事態宣言が発令され、主にZoomを使った研修が始まりました。 4月8~14日まではインテージグループ全体での研修、その後は当社および株式会社ビルドシステム、株式会社医療情報総合研究所(JMIRI)でのIT研修でした。

私がリモート研修で感じた良い点、苦戦した点は以下の通りです。

〈良い点〉

  • ZoomやTeamsなどあらゆるオンラインツールに慣れた
  • 顔と名前が表示されるため覚えやすい
  • 在宅なので通勤からの解放
  • 自由時間が多くとれる
  • 全員の条件が平等(席による見え方の不平等などがない)

〈苦戦した点・残念だった点〉

  • パソコン初期設定、環境構築など準備に手間取る
  • WEB初対面の人との距離の縮め方
  • 自分のチーム以外の人と交流がしづらい
  • 同時進行で会話ができない
  • 相手の状況が読み取りづらい

総合的にみると、在宅での研修は想像以上に快適でした。

わたしはプログラミング未経験だったので初めは部屋に一人で不安でしたが、ブレイクアウト機能を使ったグループワークなどで経験者の同期がサポートしてくれたので、なんとか研修を乗り切ることができています。優しい同期に感謝です。

2.フルリモート研修/巣ごもり生活

4、5月は1か月半に及ぶ在宅でZoomを使ってのフルリモート研修となりました。

みなさんは緊急事態宣言の間どのようにおうち時間を過ごしましたか?

わたしは人生初めてのUberEatsやピザ宅配をしました。便利な世の中ですね。

家族三人が在宅勤務をしていたので朝昼晩ご飯を家族そろって食べることが多くなりました。 普段なかなか家族がそろうことはないので楽しいおうち時間が過ごせました。

外に出かけられなかったり、外食ができなかったり、制限されることも多かったですが、 家の中でも十分に充実した生活ができるという気づきになりました。

3.集合研修/ドキドキの配属発表

そして現在。

緊急事態宣言が解除され新人は集合研修になりました。

同期とはほとんどがWEB上での関わりでしたが、その間にもコミュニケーションは取れていたようで、久々に対面しましたが話しやすくなっていました。

画面上でしか見ていなかったので、実際に会うと思っていた雰囲気と違う印象を受ける人もいました。

髪をセットしたりするだけでこんなにも人の印象って変わるんですね。画面で読み取れる情報は多いようで少ないと実感しました。

そして新入社員がいま一番気になっていること、それは「どこの部署に配属になるか」です。

原則在宅勤務のため社内はまだ人が少なく、おそらく例年よりも先輩社員との関わりも少ないです。今年はどのようなかたちで部署の方々と対面することになるのでしょうか。リアル?WEB上? 不安と期待が入り混じったそんな6月です。

長くなりましたが入社からこれまでを簡単に振り返ってみました。 初めて尽くしの充実した3か月でした。

どこの部署に配属されるかどきどきしながら残りの研修を頑張ります。

追記:当社リモート研修の詳細紹介・会社一覧

Sさんありがとうございました。当社の新卒採用者は、例年入社から数週間はインテージグループ全体研修その後各会社ごとの研修となっております。両研修とも今年度はすべてリモート、オンラインでの研修を実施致しました。 実施詳細については公開されておりますので、リモート研修について悩まれている方はぜひご一読いただけれると役立つかと思います。

■リモート研修企画側(人事担当)のブログ(はてなブログの過去記事)

www.intage-ts.com

■インテージグループのリモート研修について(talentbookさん掲載)

www.talent-book.jp

またビルドシステムやJMIRIなどインテージグループ各社については当社HPの会社一覧にてご確認ください。

www.intageholdings.co.jp